俺のらんちゅう

らんちゅうについて考えることは喜びである。

ブログのアクセス解析をしてわかったこと

f:id:izest:20181122093802j:plain

直近一カ月のアクセス数。

 

最も高い山は日らん全国大会の翌日。参加できなかった方の多くがweb上で速報を探されていたのでしょう。

 

その後は1日のアクセス数が1000を切る日も多くなってきました。らんちゅうがシーズンオフに入ってきた感があります。

 

一昨年の年末から始めたこのブログも今日のこの記事が第709号。読者のみなさんの流入経路はGoogle検索が最も多く、全体の約半分。

f:id:izest:20181122094935j:plain

開設当初はほとんどがブログ村経由でのアクセスでしたが。今ではその数値は約1/3。

 

一方、一日あたりのアクセス数は開設当初のおよそ2倍になっています。倍増の理由は700本を超える記事の何かのワードが検索エンジンにつながるからですね。

 

Google からよくアクセスされているページ」の欄を見るとビックリ。上位3つの記事は昨日、一昨日の記事とindexページなのは当然としても第4位がこの記事なのですね。

izest.hatenablog.com

昨年の7月の記事です。

 

そして第5位がこの記事。

izest.hatenablog.com

昨年9月の記事です。

 

スペースとお金をかけずにらんちゅうを楽しみたい、という方がそのヒントになる情報をweb上で検索しているということが推測されます。

 

 

 

細長い3階建ての家から現在の土地100坪の4階建てのビルに昨年の12月に転居。その後はスペースもお金もかけるらんちゅう飼育にシフトしました。なのでこの一年の記事はそういった方々の期待を裏切っていたのかもしれません。

 

らんちゅうを始めた当初は飼育スペースのハンデを補う工夫を追求することそのものを楽しんでいました。その初心を忘れずに今後もらんちゅうを楽しみたいと思います。

 

 

そういう意味では、今年印象に残ったのはこの飼育場でした。

f:id:izest:20181008133814j:plain

2階のベランダ。

 

8月末の楽友会品評大会に出して東関脇だった2歳魚を隔離飼育して養生するために開設した場所です。

 

プラ舟ジャンボ400を2個置いてほぼ毎日交互に水替えをしながらたった1匹のらんちゅうを単独飼育したところ、驚くほど魚が進化して2か月後の葛飾愛魚会品評大会では西大関に。

f:id:izest:20181122102259j:plain

 

来年は重点強化選手をこの2階ベランダで作ってみようと考えています。もしここで作ったらんちゅうが品評大会で入賞したら魚名は「辺乱打」にします。

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ

 

 

 

 にほんブログ村

 
 

*********************

 

兵頭秀一

 

■所属らんちゅう会■

楽友らんちう会

喜楽らんちゅう会

葛飾愛魚会

観魚会

 

■職業■

株式会社ちかなり 代表取締役会長

 

■株式会社ちかなりの主な事業内容■

就職情報サイト合説どっとこむ
バドミントンフィットネスクラブ楽ミントン

 

■著書■

受かる面接、落ちる面接 人事経験者だけが知る採用と不採用の境界線

(2017年12月16日 あさ出版)

 

■レギュラー出演中のFMラジオ番組■

「天職への道」番組サイト

 

■写真家としての作品集■

兵頭秀一フォトポートフォリオサイト

 

■SNS■

Facebook

らんちゅうちゃんねる

 

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ

 

 にほんブログ村